京の菓子: 2009年5月アーカイブ

鶴屋長生の利休心

こんにちは、おまかせ京都スタッフの青木です。今日は鶴屋長生さんの利休心を紹介します。 不織布の巾着の中に、茶釜をかたどった(桃山)焼き菓子が入ってます。 ごらんのとおり、本当に茶釜... 続きを読む

京都鶴屋 鶴壽庵の屯所餅

こんにちは、おまかせ京都特派員の青木です。今日は、京都鶴屋 鶴壽庵の屯所餅を紹介します。京都鶴屋さんは、新選組発祥の地 壬生屯所旧跡「八木家」のすぐ横に本店を構えています。屯所餅は、京都鶴屋さんの看板... 続きを読む

「したたり」という銘菓

京都錦市場の東の端を少し上がったところにあります、亀廣永(かめひろなが)というお店の「したたり」というお菓子を紹介します。 清涼感のある黒蜜味の寒天菓子です。 もともと、祇園祭の菊水鉾のお茶事に出さ... 続きを読む

若菜屋さんの栗阿彌(りつあみ)

こんにちは、おまかせ京都特派員の青木です。今日は、京栗菓匠 若菜屋さんの栗阿彌(りつあみ)を紹介します。若菜屋さんは栗のお菓子が有名で、中でも今日ご紹介する栗阿彌(りつあみ)が代表作になります。若菜屋... 続きを読む

仙太郎の老玉(うばたま)

こんにちは、おまかせ京都スタッフの青木です。前回に引き続き、仙太郎さんの老玉(うばたま)を紹介します。一瞬昔なつかしの玉羊羹(風船に入ったやつ)のようにも見えますが、老玉は風船入りではありません。下記... 続きを読む