おまかせ京都スタッフの木村です。

昨日

嵐山の鵜飼いを見てきました。

嵐山中洲の「錦」という料亭でご飯を頂いそのあとに、屋形船に乗ります。

船で、川に出て待っていると

ほどなく、鵜飼いの船が登場します。

1人の鵜匠が5羽~6羽鵜を操ります。

川面には秋を感じさせるすがすがしい風が吹き

暗くて静かな空間に、鵜飼いのオレンジの炎と

アユを寄せるために叩かれる船の舳先の音がしみていきます。

鵜飼いって何が面白いのかな?と考えてしまいました。

鵜がアユを採る様子より、川面に浮かべた船の上で季節を感じることが

何とも言えず風情があって、それを満喫することがいいんだろうなあと

感じて、鵜飼いの炎が消えていくのを見ていました。

 

6,7隻の屋形船が川に出て鵜飼いを見るのですが

待ち時間の間にタイミング良く現れるのが

ビールや、おでんを販売する売店の船です。

イカ焼きもみたらし団子も売っていました。

風情ではがっかり、食欲ではOK、思わずビールを購入。

とても現実的な鵜飼いの観賞でした。

 

昨日お世話になった嵐山中洲の「錦」は、料理もおいしくたたずまいも

京都らしくていいところでした。ぜひ、京都へお越しください。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omakase-kyoto.com/mt/mt-tb.cgi/253

コメントする