2009年5月アーカイブ

勧修寺 睡蓮と菖蒲、運がよければカワセミ。そして八十八箇所めぐり...

5月23日に京都市山科区の勧修寺(カジュウジ)へ菖蒲を見に行ってきました。 そろそろかなと思っていたときに新聞に写真入の記事が載っているに気がつきました。 何だか今年は少し開花の時期が早くなっているよ... 続きを読む

鶴屋長生の利休心

こんにちは、おまかせ京都スタッフの青木です。今日は鶴屋長生さんの利休心を紹介します。 不織布の巾着の中に、茶釜をかたどった(桃山)焼き菓子が入ってます。 ごらんのとおり、本当に茶釜... 続きを読む

車折神社(くるまざきじんじゃ)

5月17日の日曜日に嵐山で「三船祭」が行なわれました。車折神社の例祭の延長神事として昭和3年に始められた祭りだそうです。   三船祭には都合で行けなかったのですが 先日、車折神社に行ってき... 続きを読む

サンガ ナビスコはちょっと不調

5月20日(水)に西京極で、ナビスコカップ京都サンガ対ヴィッセル神戸戦がありました。結果は、残念ながら0-1の惜敗。今シーズンのナビスコはj、ちょっと不調でここまで勝ち点0これで自力でトーナメント出場... 続きを読む

京都鶴屋 鶴壽庵の屯所餅

こんにちは、おまかせ京都特派員の青木です。今日は、京都鶴屋 鶴壽庵の屯所餅を紹介します。京都鶴屋さんは、新選組発祥の地 壬生屯所旧跡「八木家」のすぐ横に本店を構えています。屯所餅は、京都鶴屋さんの看板... 続きを読む

「したたり」という銘菓

京都錦市場の東の端を少し上がったところにあります、亀廣永(かめひろなが)というお店の「したたり」というお菓子を紹介します。 清涼感のある黒蜜味の寒天菓子です。 もともと、祇園祭の菊水鉾のお茶事に出さ... 続きを読む

LA VIE en ROSE(ラビ・アン・ローズ)」

おまかせ京都の事務所から自転車で10分。   「LA VIE en ROSE(ラビ・アン・ローズ)」というお店があります。 バラの時期しかオープンされてないお店です。   &n... 続きを読む

京都 四つ葉のクローバータクシー

     京都に、三つ葉のクローバーマークのタクシー(ヤサカタクシー)があります。実は、このタクシー京都市内を中心に、1400台走っているのですが、1... 続きを読む

葵祭見学

昨日は太秦を飛び出して、おまかせ京都の事務所から原付で20分。   京都の三大祭のひとつである「葵祭」を京都御苑まで見に行ってきました。     交通規制で渋滞してまし... 続きを読む

若菜屋さんの栗阿彌(りつあみ)

こんにちは、おまかせ京都特派員の青木です。今日は、京栗菓匠 若菜屋さんの栗阿彌(りつあみ)を紹介します。若菜屋さんは栗のお菓子が有名で、中でも今日ご紹介する栗阿彌(りつあみ)が代表作になります。若菜屋... 続きを読む

霧島つつじ

おまかせ京都スタッフのHKです。 ちょっと前のお話ですが4月26日の日曜日に霧島つつじを見に行ってきました。 先週満開だった八重桜が見事に散り、桜の花びらのじゅうたんを作りました。 先週は五分咲きぐ... 続きを読む

そろそろ鮎の季節ですね!

最近、暑いですね。すっかり夏の陽気です。夏の食べ物といえば・・・鮎!   おまかせ京都の事務所から自転車で30分くらい嵯峨野の奥に清滝川という渓流があり鮎の友釣りができます。 以前、ブログ... 続きを読む

京都 堀川の清流

 京都市の中心を走る通りに「堀川通り」があります。名前のとおり川があるのですが、55年間水の無い川でした。しかし、「堀川と堀川通を美しくする会」などが中心に、水のある川が復活!全長約4.4K... 続きを読む

南観音山と柳

写真の右側に付いているのが柳の枝です。南観音山のご神体は楊柳観音で健康の観音様です。柳の枝は噛むことで口内の掃除に用い、口臭を消して病気から守る役割を果たしていた。ここから本尊には無病息災の御利益があ... 続きを読む

仙太郎の老玉(うばたま)

こんにちは、おまかせ京都スタッフの青木です。前回に引き続き、仙太郎さんの老玉(うばたま)を紹介します。一瞬昔なつかしの玉羊羹(風船に入ったやつ)のようにも見えますが、老玉は風船入りではありません。下記... 続きを読む

大山崎山荘美術館

おまかせ京都スタッフのHKです。今日は、大山崎町にある大山崎山荘美術館に行ってきました。ブログとしてのお目当ては敷地内にある大きな2株のつつじです。お花をテーマのHKのブログに載せようと写真を撮りにい... 続きを読む

蛇塚古墳(へびづかこふん)

おまかせ京都の事務所から徒歩3分にある蛇塚古墳をご紹介します。    私の記憶が正しければ、以前の京都検定1級の第一問に出題されていた古墳です。 京都検定1級の問題ということは京都... 続きを読む

京都サンガ トラフィカカード発売!

京都サンガFCは、京都市と提携して、京都市バス、地下鉄で使える「トラフィカ京カード」を発売しました。西京極で京都サンガの試合がある時に、このカードで市バスや地下鉄に乗ると、試合のチケットが前売価格で買... 続きを読む